座学 ~木工の基本を学ぶ。

丸太に萌える。

丸太に萌える。

10月7日(土)の全日講座、午後から初級生たちを連れて、高山市木の里団地にある県森連の木材市場に行ってきました。 所狭しと積まれた丸太の山に、塾生たちは虜に。 すでに市を終え、引き取り前の広葉樹の丸太たちを見て回ります。...

岐阜県の木工系教育機関3校合同プロジェクト

岐阜県の木工系教育機関3校合同プロジェクト

森林たくみ塾は、岐阜県内の岐阜県立森林文化アカデミー、飛騨産業 飛騨職人学舎との交流を続けています。今年度は5月から7月にかけて、森林文化アカデミー講師の久津輪先生が持ち込んだプロジェクトに取り組みました。これは、大手塗...

木の文化を担うということ

木の文化を担うということ

新潟の道具屋さん「平出商店」さんは、大きなワゴン車に道具を満載して日本全国を行商して回っていらっしゃる。当塾では開塾当初から平出商店さんに手工具の購入をお世話になっているから、かれこれ30年のお付き合いだ。そして、卒塾生...

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin