お知らせ

【お知らせ】入塾説明会を行います。

【お知らせ】入塾説明会を行います。

今年も残りの日数が少なくなってきましたね。木工を志す皆さま、来年度の進路は決まりましたか?さて、以下の日程にて入塾説明会を開催いたします。2年後にはプロの作り手として木工での活躍を志す若者たちの参加をお待ちします。
【参加者募集】入塾説明会

【参加者募集】入塾説明会

先月に開催した合同説明会では、15分の持ち時間では話しきれなかったことがたくさんあります。 たくみ塾の塾生たちは皆、木工未経験ゼロで入塾してきます。そして2年後の卒塾時には、プロの作り手となって社会に出ていきます。 彼ら...
【参加者募集】木工天職セミナー

【参加者募集】木工天職セミナー

お待たせしました。久しぶり、10月14日(土)に木工転職セミナーを開催いたします。詳細・お申し込みは、以下のリンクよりご確認ください。 当セミナーでは、たくみ塾OBたちの豊富な活躍事例をベースに、木工の世界に踏み出したそ...
【参加者募集】飛越源流の森づくり

【参加者募集】飛越源流の森づくり

富山湾に注ぐ神通川の源流域である森林の整備を行うことは、富山湾の豊かな水産資源を保全することに繋がります。今年で17年目となる当活動は、上流域の飛騨地域だけでなく、下流域の富山地域の人たちと連携して森づくりに取り組むこと...
【ご案内】秋の高山祭(八幡祭)

【ご案内】秋の高山祭(八幡祭)

初級生たちが入塾したのがついこの前、と思っていたら、もう半年経ってしまいました。「時間が過ぎるのが、とても早い」と、初級生たちも言っています。 さて、今週末は「秋の高山祭」。中級生に地元高山出身が居ますので、塾生たちも祭...
見学のご案内

見学のご案内

実際に足を運んで、自分の目で見て、担当者と言葉を交わす。自分の一生のことを決めるのですから、大切なことですよね。コロナ禍でしばらく見学もままならなかったのですが、現在は随時受け付けしています。 塾長も忙しくしていますので...
牧ケ洞神社例大祭

牧ケ洞神社例大祭

本日は、たくみ塾のある清見町牧ケ洞の牧ケ洞神社の例大祭です。若連中の皆さんが、たくみ塾にも回ってきてくれました。 塾生たちも機械を止めて、みんなで拝観致しました。 例年、たくみ塾生たちも若連中に参加するのですが、コロナ禍...
15年後を見据えた漆

15年後を見据えた漆

5月21日(日)、飛騨漆の森プロジェクトの植樹祭に、塾生たちと参加してきました。場所は、丹生川町森部。かつては金山として栄えたという、山の奥地です。 塗り師の阿多野さんが、漆掻きに使う容器の作り方についてデモをしてくれま...
雪国ならではの学び。

雪国ならではの学び。

飛騨高山は冬の真っ最中。 朝はマイナス10度まで 冷え込みますが、 日中は暖かい日が続きます。 “寒くて雪が多いのが心配で…” という声も頂きますが、 大丈夫ですよ。 冬が越せなかった塾生はいませんから。 逆に、 “寒く...
Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin