小木曽 賢一

震から始まる辰の年に

震から始まる辰の年に

この度の能登半島大地震でお亡くなりになった方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。そして今まさに救助にあたっている皆さまのご尽力に感謝いたします。辰年の今年は震の年だとは...

毎木調査

毎木調査

全日講座の午後、初級生たちを連れてオークヴィレッジの自社林に入り、毎木調査を行ってきました。 オークヴィレッジ社員たちで、かなりの面積は調査したのですが、あと少しの調査を請け負いました。 本当は2週間前に行うつもりが、雨...

丸太に萌える。

丸太に萌える。

10月7日(土)の全日講座、午後から初級生たちを連れて、高山市木の里団地にある県森連の木材市場に行ってきました。 所狭しと積まれた丸太の山に、塾生たちは虜に。 すでに市を終え、引き取り前の広葉樹の丸太たちを見て回ります。...

70周年、おめでとうございます。

70周年、おめでとうございます。

9月6日に開催された、カネモクさんの70周年記念式典に行ってきました。 カネモクさんは、高山の木の里団地にある国産広葉樹専門の製材所です。常に新しいことに取り組み続けている、木工業界では知らない人はいない、製材屋さんです...

牧ケ洞神社例大祭

牧ケ洞神社例大祭

本日は、たくみ塾のある清見町牧ケ洞の牧ケ洞神社の例大祭です。若連中の皆さんが、たくみ塾にも回ってきてくれました。 塾生たちも機械を止めて、みんなで拝観致しました。 例年、たくみ塾生たちも若連中に参加するのですが、コロナ禍...

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin