富山湾に注ぐ神通川の源流域である森林の整備を行うことは、富山湾の豊かな水産資源を保全することに繋がります。今年で17年目となる当活動は、上流域の飛騨地域だけでなく、下流域の富山地域の人たちと連携して森づくりに取り組むこと...
川の源流 森を大切に 清見 下草を刈り取り整備 川の源流の森を整備する「飛越源流の森づくり」が8日、岐阜県高山市清見町夏厩であった。富山市のとやまの森づくりサポートセンターの登録会員や、高山市の地元住民など約150人が参...
飛越源流の森づくり 丸太の解体ショー 簡易製材機を森に持ち込んで、 クリの丸太を製材してみました。 かつての森人は、 森の中で器を挽いて郷へ下ろしました。 丸太を森から持ち出さず、 森の中でモノを作る ヒントになればと思...
飛越源流の森づくり2017 山海汁の振る舞い 富山県漁連さんのご協力で、 富山湾の豊かな海の幸たくさんの 山海汁をご提供頂きました。 焼き魚に、新商品「タコ酢」まで、 海の幸を腹いっぱい頂きました。
飛越源流の森づくり2017 ツリークライミング ツリークライミングジャパン・一ノ宮町の ご協力で開催するツリークライミングは、 子どもたちに鳥の目線で森を俯瞰してもらおうと 開催しています。 3回目の参加で、 初めて一番...
元々、 大人の背丈以上の笹に 覆われていた広葉樹の森。 この森は、 何年にも渡る手入れで 剪定バサミでチョキチョキ 手入れしてきたおかげで、 明るい林床の森に 生まれ変わりました。 森のゆうえんちは、 小さな子どもたちが...
飛越源流の森づくり2017 広葉樹林の下草刈り 富山から参加の 森づくりボランティアの皆さんは、 慣れたもので、 手鎌でガンガン刈っていきます。 岐阜から参加の一般の方は、 剪定ばさみを手に、 手強いササを一本づつ 切り...
飛越源流の森づくり2015・秋】の報告の続きです。 午後のプログラムでは、森に親しむプログラムを展開。 木の実・木の枝を使ったモノづくりを楽しむ「お木楽工房」では、これだけたくさんの素材を用意しました。 今回のお題は、「...
10/18(日)に、NPOドングリの会主催の飛越源流の森づくり2015・秋を開催しました。 参加者は、 ドングリの会受付 35名(うち子ども7名) とやまサポセン受付 41名(うち子ども2名) 合計76名での森づくりとな...
飛越源流の森づくり015・秋の報告の続きです。 今回の森の手入れは、笹刈りを中心に行ないました。 あれ? 飛騨にしては、小さい笹だな?とお思いかもしれませんが、ここは、2度目の手入れをしているのです。 全く手付かずの時は...
ドングリの会のウェブの管理画面にアクセスできなくなってしまったので、 こちらに報告をアップします。 今年の飛越源流の森づくり2015夏には、富山・飛騨地方ばかりでなく、美濃地方からもお越しいただき、189名の方にご参加い...
” 森林たくみ塾のコンセプトは、森と暮らしをつなぐモノづくりのチカラ”。 森林たくみ塾ではモノづくりだけでなく、いろんな形で森づくりにも関わっています。 来月には、NPOドングリの会主催の、...