いよいよ4月から中級生ですね。 いやー、一年ってあっという間です、ホント。 昨日、初級の課題で制作したスツールの写真撮影を行ないました。 作品の写真より、おふざけで撮影したこちらの写真のが、いい写真(^_^;)。
森林たくみ塾のカリキュラムは、経験を積む制作実習と知識を身に付ける講座の2本立て。 講座では、課題の制作を進めています。 完成作品の写真撮影が滞っていたので、土曜日にまとめて撮影しました。 撮影の合間の風景をちょっとだけ...
職業訓練校では17時には閉館になってしまうのでしょうが、たくみ塾の工房は19時半まで 開けています。ただし、自由気ままに工房を使えるというわけではありません。 講座で制作課題が提示されていますから、課題の制作に充てる時間...
初級生たちはこの8ヶ月ほどの間に、講座で手工具を学び、板組の木箱の制作に取り組んできました。 制作実習でも数百の商品を制作する中で、経験値もかなり上がってきました。 講座では現在、スツールの制作に取り組み始めました。 ス...
初級最後の課題として提示される「スツールの制作」。 「座る」という機能を考え、強度を維持する構造と仕口の設計、木工機械での制作工程、そして全体のプロポーションも課題となる。 アイデアプレゼンの時には結構無謀だなと思ったが...
掲載が随分と遅れましたが、7/1に初級生の「スツールアイデアプレゼン」を行いました。 課題提示から1ヶ月ほど。 時間のない中で、試行錯誤しながら、行ったり来たりしながら、時には行き詰まったりしながら、ようやくアイデアプレ...
昨年7月に入塾して9ヶ月経つ3名の塾生たち。 課題「スツール」の制作が終了したので、作品の発表会を行いました。 失敗した点も多かったようですが、それを次への課題として 活かして下さい。 近日中に、塾生の作品をアップロード...
■作品名 くるくるスツール ■コンセプト 木製のボルト/ナッtで座面が上下する遊び心のあるモノ ■用途 キッチン、ダイニング。サイドテーブルにも。 ■見せ所 ボルト/ナットの部分 ■失敗/苦労したところ ...
■作品名 puzzle stool ■コンセプト 組み木のパズルで遊びながら組み立てられる ■用途 ノックダウン方式で持ち運びやすいため、 屋外でも使用可。 ■見せ所 解体したら部材が座面に収納できる...
■作品名 耳付ベンチスツール ■コンセプト 小さいけどエレガント ■見せ所 座面に角度をつけたところ 四方転びの脚 ■失敗/苦労したところ ・ホゾ加工が特に苦労した。 角度の精度がでずにやり直し...
■作品名 ちっこいスツール ■コンセプト つくりはシンプルだけど、曲げ木によって柔らかく見せる。 ■見せ所 レザー張りの座面と、曲げ木した幕&貫 ■失敗/苦労したところ ・組立の時にホゾが斜めに入ったせい...
■作品名 rectangular stool ■コンセプト クリーミーな ■用途 玄関スツール ■見せ所 坊主面や円柱、脚上部のアールなど、柔らかくすっきりしたフォルム。 通しホゾのアクセント。 ■失...
初の試みですが、初級生が取り組んできた課題作品を随時公開してみようと思います。 ■課題「スツールの制作」 ■ねらい ・「座る」機能の理解 ・ホゾ組みの理解(仕口の設計~加工方法) ・材料の選び方、使い方 ...
4月から木工を学んでいる初級生。夜の講座では、スツールの制作課題が始まっています。 1/5モデルでアイデアのプレゼンをしました。 制作風景の写真は、こちらから
今日のたくみ塾の工房は、全日講座の日。 課題で提示されている、スツールの制作が続いています。 (予定より遅れているようですが、頑張ってください。) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ==========...
庄司師範の初級講座では、小抽斗の制作が終了し、次の課題・スツールに入っています。 今日は、スツールのアイデアプレゼンを行っていました。 一人ずつ模型や図面を使って、形、高さやすわり心地、どのように加工をするのか、などを説...
森林たくみ塾では、日中の実習とは別に週2回、夕方から1時間半の座学があります。日中の実習を補完する形で、道具・材料・仕口などの木工の基本について、カリキュラムに沿って学んでいきます。学んだことを反映するために随時、課題も...