高山に源流域を持ち、富山湾に流れ込む神通川水系。その上流域の飛騨と下流域の越中が一緒になって行なう森づくりです。 開催日 2024年10月27日(日)9:00彦谷の里 集合10:00~14:30 場所 彦谷の里高山市清見...
オークヴィレッジの裏山で行なうイベントのご案内。詳しくは、オークヴィレッジホームページでご確認ください。 開催日 2024年10月26日(日)10:00~受付10:30~15:00 場所 オークヴィレッジ高山市清見町牧ケ...
初級生たちは、手工具の講座が続いている。 課題として、カンナを使った下端定規の制作から、カンナ・ノミ・ノコギリを使った組み木のパズルの制作に入っている。 ノミを研ぐ 初級生たちの研ぎは、まだまだ見せられるようなものではな...
看護婦になりたい パン屋さんになりたい 美容師になりたい パイロットになりたい 大工になりたい ・ ・ ・ 子どもの頃に描いていた夢って 誰にでもありますよね でも、 その夢の仕事に 子どもを就かせるのは、 ...
一般的な木工スクールでは、「木という素材を、どのように加工してモノを作るか」に取り組むわけですが、当塾では、「木という素材を、なぜ使わなければならないのか」というところまで深堀りして学びます。 座学では、人と森林の関わり...
牧ヶ洞神社の例祭が、9/5〜6に執り行われました。1日目は、若連中が村廻りを行います。 たくみ塾にも、獅子舞とかんかこが来ましたよ。 清見町内各地域に神社があり、9月は何処かの地域で祭りが行われています。
木工に踏み出す人(ばかりではありませんけど)の中には、目的と手段を間違えて臨む人をよく見かけます。例えば、 など。それは、目的ではなく手段だと思うんですよ。きっかけはそうかも知れませんが、たくみ塾の木工修業に臨むのでした...
森林たくみ塾では、プロのつくり手を目指す若者を募集中です。選考会は年6回開催して、随時合格者を決め、入塾は来年4月です。面接の内容を重視しているために、各回の定員は4名です。 木工職人になるなら、スタートは早ければ早いほ...
岐阜県立森林文化アカデミー・飛騨職人学舎、そして当塾の3校で、合同プロジェクトに取り組んでいます。進捗について、アカデミーの久津輪先生がブログにて詳しく報告してくれました。
選考日は、8月19日(月)となります。エントリーされた方は、期日までに次の手続きを行ってください。 ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。 引き続き、選考会 日程Ⅳのエントリーを受付しています。