コラム

木工修業の心得 其の零

木工修業の心得 其の零

森林たくみ塾では、入塾式の翌日から現場での実習が始まる。その学び方は、学校教育の延長上には無い、独特の職人教育だ。

そのためにまずは、当塾での学び方を会得しなければ、何も始まらない。実際のところ、学び方の会得には、1ヶ月から半年、長いと1年掛かることもある。

先週1週間は毎日、制作実習が終わってから、学び方の心得を指導してきた。

伝統工芸の後継者育成に、どこも悩んでいるという話を聞いた。

私たちの「職人教育」が参考になれば幸いと、日々の指導を忘れぬうちに記録しておこう。

The following two tabs change content below.

小木曽 賢一

代表取締役株式会社たくみ塾
森林たくみ塾 塾長 株式会社たくみ塾 代表取締役 オークヴィレッジ株式会社   制作部 生産管理係長   緑の国推進委員長
URL
TBURL

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Facebookコメント欄

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin