制作実習 ~仕事を身に付ける。

初心を忘れない。初心を思い出す。

初心を忘れない。初心を思い出す。

新入生Nくんのふり返りノートに、こんな文章が書いてあった。 ワクワクドキドキ。夢に向かって自分の道を切り拓くための1歩。 この気持をずっと大切にしていく。悔しい時、辛い時、どうしていいかわからなくなった時に、今日の「やっ...

初日から本番。

初日から本番。

入塾式を終えた新入生たちは、二日目から制作実習に入っています。 一般的には、基本を勉強して ⇒練習して  ⇒できるようになったら本番 というステップを踏んでいくことでしょう。 ところが森林たくみ塾では初日から練習なしで、...

たくみ塾生、成人式を迎える。

たくみ塾生、成人式を迎える。

今日は成人の日ですね。 中級のHさんも、 一昨日から里帰りして成人式に参加してきます。 いつも ホコリにまみれた作業着で化粧っ気もないHさんですから、 振袖姿に着飾った写真を楽しみにしています。 きっと、 高校の同級生の...

来年も、更なる成長を!

来年も、更なる成長を!

皆さんにとって、今年の1年間はどんな年でしたか? 新年の計が、実行に移せましたか? まだやり足りないことはありませんか? 今日は大掃除をして、制作実習で1年間お世話になった工房をきれいにしました。 25名の塾生は、まだま...

獅子舞がやってきた。

獅子舞がやってきた。

例年、9月5・6日は、たくみ塾のある牧ケ洞地区の村まつり。正しくは、牧ケ洞神社例祭という。 初日は村まわりの日。朝から夕方まで、若連中が家々を回って獅子舞と闘鶏楽を披露。 夕方には、夜祭り。篝火を焚いた神社の境内で舞を奉...

目違い。

目違い。

目違い 1 見そこない。見当違い。 2 木材の継ぎ手または組み手の、接合点から少し入り込んだ部分。 組み立てを終えた箱。接合部から接着剤がはみ出しているが、よ~くみるとそれぞれの部材の接合部に段差があるのが分かる。これが...

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin