板組の木箱
初級生たちの講座は、下端定規の制作をもって、手工具がひと段落しました。 頭で理解するものではなく、体で覚える手工具は、人によっては苦手意識を持ってしまいます。そして、講座を終える途...
ばん馬の見学
たくみ塾の向かいに、地元高山高校の演習林が広がる。林業科の演習で、ばん馬でヒノキを搬出すると言うので、たくみ塾生を引き連れて見学に行ってきました。
下端定規の制作
初級生の手工具の講座では、ノミの仕込み〜研ぎを終え、カンナの仕込み〜研ぎに入っている。ただし、講座を受けただけで、手工具が使えるほど甘くはない。研ぎ一つ取っても、毎日毎日欠かさず練...
【お知らせ】入塾説明会を行います。
今年も残りの日数が少なくなってきましたね。木工を志す皆さま、来年度の進路は決まりましたか?さて、以下の日程にて入塾説明会を開催いたします。2年後にはプロの作り手として木工での活躍を...
【お知らせ】「選考会 追加募集Ⅱ」のご案内
選考会 追加募集Ⅱの実施を、以下の日程にて確定しました。