お知らせ

わかったつもり。

森林たくみ塾の制作実習は、
分かったつもりでは通用しない。

1年目は
スタッフに指示を受けて
言われたことを
言われたようにやっていれば
木工をやっているつもりに
なることもできる。

分かったつもりにもなれる。

ところが、
2年目に上がる頃になると
多くの塾生が多かれ少なかれ
壁にぶち当たる。

2年目になると、
自ら状況判断をしながら、
後輩にも指示を出さなければ
ならない場面も出てくる。

そのときに、
分かってないという事実に
直面するからだ。

木工を
暗記だけに頼ろうとした限界に
ぶち当たるともいえる。

乗り越えるのも大変だが、
その壁を乗り越えるからこそ
たくみ塾生としての芯の強さが
育まれるともいえる。

勉強ではなく修業だからこそ
身につくものがあるのが、
森林たくみ塾の制作実習だ。

The following two tabs change content below.

森林たくみ塾

URL
TBURL

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Facebookコメント欄

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin