【初級講座】手工具を手に入れた。
再来週の夜から、新入生たちの手工具の講座が始まります。 それに先立ち、全日講座の今日は、手工具を納入購入する日です。 スタッフ・平野さんから一通りの説明を受けた後、基本の手工具を購...
再来週の夜から、新入生たちの手工具の講座が始まります。 それに先立ち、全日講座の今日は、手工具を納入購入する日です。 スタッフ・平野さんから一通りの説明を受けた後、基本の手工具を購...
再来週の夜から、新入生たちの手工具の講座が始まります。 それに先立ち、全日講座の今日は、手工具を納入購入する日です。 スタッフ・平野さんから一通りの説明を受けた後、基本の手工具を購...
全日講座の今日は、環境整備から始まりです。 休憩所で使っている椅子が汚いのがずーと気になっていたので、思い切って水洗いしました。 10年来の汚れが落ちました。 いゃあ、キレイは気持...
アメリカから、女流ジュエリーアーティストの Sharon Schaffner さんをお迎えして、特別講座を開催しました。 金属、ジュエリーといった素材での創作活動を続けるかたわら、...
1週間がようやく過ぎた新入生たちだが、日中の制作実習にもようやく慣れてきたところだろう。 今週末には新潟の道具屋さん平出商店さんにお越しいただいて、手工具を購入することになる。いよ...
新入生には、入塾前に「モノづくりの世界へ踏み出す、5つのワーク。」をやっておくようにと言っておきました。 そしたらNくんは、まとめのノートにもしっかり書いてきてくれました。 人生の...
新入生Nくんのふり返りノートに、こんな文章が書いてあった。 ワクワクドキドキ。夢に向かって自分の道を切り拓くための1歩。 この気持をずっと大切にしていく。悔しい時、辛い時、どうして...
初級生に最初の1ヶ月間課しているのが、”まとめのノート”を記入して、提出すること。 目的は、3つあります。 ひとつは、やったことを忘れないために。人は忘れる...
入塾式を終えた新入生たちは、二日目から制作実習に入っています。 一般的には、基本を勉強して ⇒練習して ⇒できるようになったら本番 というステップを踏んでいくことでしょう。 とこ...
今日は森林たくみ塾の入塾式。 25期生12名を迎え入れました。 選考会の時に見せていた顔と比べると、入塾式に臨む皆さんの表情はとってもいい顔をしていました。 ●高校を卒業したばかり...