たくみ塾2期生の丸山浩明さんが日本伝統工芸展に出品された蝋引楓造象嵌飾箱が、 「日本伝統工芸展総裁賞」という最高峰の賞を受賞されました。おめでとうございます。 たくみ塾としても嬉しい限りです。 丸山さんが出演している日曜...
第63回 日本伝統工芸展 9/21~10/3まで、63回を迎える日本伝統工芸展が日本橋三越本店にて開催中です。 今年は長年空席だった日本工芸会の総裁に秋篠宮眞子内親王殿下が就任され、総裁賞が再開いたしました。 会期 20...
ブータンで活躍する斎藤くんから、 現地報告が届きましたよ。 2016/8/25現地報告7 稜君からの報告です。 お香のケース500個の制作が終わりました。ケース1つが30(約45円)ヌルタムなのでトータルで15000(約...
全国で地域おこし協力隊の活動が活発だ。政府も予算を増やすということなので、これからもっと活動は活発になっていくことだろう。しかしながら、全国を見渡しても農業や観光の分野ばかりで、幾らか林業の分野があるくらい。木工の分野と...
ブータンで活躍する斎藤くんから、 現地報告が届きましたよ。 2016/7/28現地報告6 稜君からの報告です。 現地ブータンでは雨期に入っているのですが災害を起こすほどの降雨量で通信機能がしばらく連絡が取れませんでした。...
1991年の開塾以来、20年にわたって200名もの塾生を職人として育て上げた庄司師範。退職されて4年になりますが、【庄司師範を囲む会】を開催したところ、庄司先生を慕って全国から90名もの教え子たちが集まってきました。
現地でひたすら頑張っている斎藤くん。 彼からのレポートに食事のことがありましたので、今回はそんな話題です。
ブータン側の実施主体であるCPAのプログラムマネージャーTshering Wangchenさんからきたメールで、斎藤くんに対してとても高い評価をしてくれています。嬉しいことです。 「・・・ミスター斎藤は本当によくやってく...
日本からブータンまでの直線距離はおよそ4千数百km。やはり相当の距離です。おまけにヒマラヤ山麓の内陸国。なので、現地に必要な木工用大型機械を届けようと思ったら並大抵なことではありません。 このプロジェクトには、やはり木工...
斎藤くんがブータン出発前に森林たくみ塾で準備していったのが、彼のアイディアによる「フレーム・スツール」です。 最初につくる作品として、あまり難しくならいようできるだけシンプルな構造に。さらにその工程の中で道具の使い方や木...
ブータンで活躍する斎藤くんから、 現地報告が届きましたよ。 2016/6/19 現地報告5 稜君からの報告です。 皆さま、こんにちは。 現在カーペンターグループは、お香のケースを作っています。こちらのスタッフの親類がお香...
ブータンに到着してから4日目で、もうクラスを始めた斎藤くん。なんとも頼もしいことです。(写真左が斎藤くん) 木材はブルーパインと呼ばれる針葉樹材。画像を見る限りでは、白くて綺麗な木肌です。 加工に使える道具といえば、
ブータンの薬物依存を克服した若者に、木工技術を伝えて社会復帰の後押しをしてくれませんか。 知人からのそんな1通のメールが全ての始まりでした。 「幸せの国」のイメージが先行するブータン。しかし急速な近代化による歪で起こる深...
ブータンで活躍する斎藤くんから 現地報告が届きましたよ。 2016/6/14 現地報告4 稜君からの報告です。 こんにちわ。 ワークショップはお土産物を制作するグループと、スツールを制作するグループに分けて進めています。...
ブータンで活躍する斎藤くんから 現地報告が届きましたよ。 2016/5/31現地報告3 稜君からの報告です。 作業台も2台目が出来上がり皆さんの作業もスムースに出来るようになったようです。 今回は「スツール製作」を始めて...
木工家ウィークNAGOYA2016 ┗http://woodworkers.jp/ ■2016年6月3日(金)~6月5日(日) ■名古屋市内閣会場 今年も“木工家ウィークNAGOYA”が始まりますね。たくみ塾OBたちも...
ブータンで活躍する斎藤くんから、 現地報告が届きましたよ。 2016/05/20現地報告2 ブータンでの生活もそろそろ一ヶ月ちかくになってきました。木工のクラスでは作業台が二台組み立てまで終わりました。ブータンの人はほと...
ブータンで活躍する斎藤くんから、現地報告が届きましたよ。 2016/5/9 現地報告 斎藤稜くんの活動報告です。 木工機械はこれからですが、既に送ってある日本のかんなの 手入れ方法を指導して作業台の製作にかかっているよう...
斎藤さんブータン派遣、木工技術指導で1年間。 山口市宮野上の家具職人、斎藤稜さん(24)が、ブータンに技術指導者として派遣されることになった。両国の民間団体がブータンで増える薬物・アルコール依存の若者たちを自立させ社会復...
自分の子どもがたくみ塾生と同年代になってきたからでしょうか。最近、たくみ塾生を見ていると、親が子どもに与える影響って大きいなぁと思うことがあります。 例えばこんなことがあります。 制作実習で積み木の制作をしていたら、小さ...