小木曽 賢一

10代の木工。

10代の木工。

最近は、 高校生からの資料請求や 見学にお越しいただくことが 多くなりました。 若いって強みです 頭で覚えるのではなく 体で覚えるのが職人の世界です。 頭が硬くなる年齢では、 体で覚えることには苦労するようです。
受験対策よりも。

受験対策よりも。

先日は、森林たくみ塾の受験対策についてお話をしましたね。 ┗たくみ塾の受験対策 そして高校生には、 「受験対策をする暇があれば、 家の手伝いをしなさい」 とアドバイスをします。 家事手伝いの力を見直す つまり、 掃除・洗...
入塾説明会

東京・大阪での説明会を終えて。

8月は、東京会場・大阪会場で 入塾説明会を行ないました。 昨日の大阪会場は少ない参加者でしたので、 かなり深いところまで 個別にお話をさせて頂きました。 先日のブログでは、 たくみ塾の受験対策についてお話ししましたね。 ...
入塾説明会

たくみ塾の受験対策

先日は、 高校生が見学にいらっしゃいました。 その時に、 「過去問題はいただけますか?」 という質問をいただきました。 高校生に対しても 大卒レベルの筆記試験がありますので、 受験対策を聞かれたわけですね。 点数では合否...
オークヴィレッジの理念を知る

オークヴィレッジの理念を知る

制作実習では、実際の製品の制作に携わっている。その大半がオークヴィレッジの製品だから、制作実習ではオークヴィレッジのモノづくりを伝えているとも言える。 今日は、オークヴィレッジ制作部の清川部長にお越しいただき、中級生を対...
小抽斗

つくるとわかる。

カタチ・機能・構造・仕口・加工方法・塗料… 自らの頭で考え、自らの手でカタチにする。 狙うのは完成度の高さではない。 頭と手を繋ぐ回路を構築することだ。
「知識+経験値」の積み重ね

「知識+経験値」の積み重ね

初級生の講座では、 手工具の講習が続いている。 ノミの仕込を終え、 現在はカンナの仕込を行なっている。 かつての木工修業では、 研いだ刃物を見せても 親方に「ダメだ!」と投げ返される だけだったと聞く。 たくみ塾では、 ...
手工具を仕込む。

手工具を仕込む。

昨日の初級生たちの講座では、鉋の仕込を行なっていました。 実習時間が終わると、鉋の下端修正を行なっていましたよ。 刃物の研ぎをマスターし、 適正な仕込を行ない、 正確に加工する。 手の延長として手工具を使いこなせるように...
入塾説明会

はじめの一歩を踏み出すということ。

木工転職セミナーを開催しました 高山での開催にもかかわらず、 遠方より3名の方にご参加いただき、 木工転職セミナーを開催しました。 それぞれに目指す木工は違いましたが、 はじめの一歩を踏み出す決心が ついたでしょうか? ...
Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin