コラム

失敗の積み重ねが大切なこと。

失敗の積み重ねが大切なこと。

赤ちゃんは、
6ヶ月ごろにハイハイをするようになり、
8ヶ月頃にはつかまり立ちをして、
歩けるようになリますよね。

そのとき赤ちゃんは、
ハイハイの仕方、
つかまり立ちの仕方を
誰かに教えてもらうわけではありません。

何度も何度も自分でチャレンジし
失敗を繰り返して上達していきます。

あーもう、ハイハイができない、
自分には、つかまり立ちはムリ、
諦めてしまうことがありません

赤ちゃんは
何度も何度も失敗を繰り返すことで、
失敗しない方法を学習していきます。

それは、
身体で覚える方法記憶ですから、
身につくまでに時間はかかりますが、
一旦身に付いた記憶は、
自ら思い出そうとしなくても
身体が自然と動くようになりますよね。

歩く時に
ももに力を入れて右足を浮かせ、
その反動で右足を前に蹴り出すと同時に、
左脚の重心を前方に移しながら…
なんてことはいちいち考えていないでしょう。

たくみ塾の木工修業は、
それと同じこと。

いちいち考えなくても
身体が自ずから動けるようになる

2年間の木工修業で、
そうなるように気づいたら成長しているはず。

頭で覚える知識記憶よりは、
身体で覚える方法記憶を重視した
教育方法なのです。

森林たくみ塾の募集要項。

The following two tabs change content below.

小木曽 賢一

代表取締役株式会社たくみ塾
森林たくみ塾 塾長/ 株式会社たくみ塾 代表取締役/ オークヴィレッジ株式会社 制作部係長

最新記事 by 小木曽 賢一 (全て見る)

URL
TBURL

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Facebookコメント欄

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin