続いて、清見町内にある伐採地の中間土場にも足を運んでみました。

こちらの丸太には、樹種名が書いてありません。樹皮図鑑片手に判定を試みるも、なかなか難しかったですね。
それぞれの特徴を説明しながら、土場の丸太を見て回りました。

以下の樹種が見られましたね。ホオ、ブナ、キハダ、ミズナラ、コナラ。
デザイン・設計をして、それに必要な材料を探すのではありません。日本の森にある木を理解して、森にある木から作るものを考える。そんな視点を持った作り手になって欲しいと思うのです。
続いて、清見町内にある伐採地の中間土場にも足を運んでみました。
こちらの丸太には、樹種名が書いてありません。樹皮図鑑片手に判定を試みるも、なかなか難しかったですね。
それぞれの特徴を説明しながら、土場の丸太を見て回りました。
以下の樹種が見られましたね。ホオ、ブナ、キハダ、ミズナラ、コナラ。
デザイン・設計をして、それに必要な材料を探すのではありません。日本の森にある木を理解して、森にある木から作るものを考える。そんな視点を持った作り手になって欲しいと思うのです。
URL | |
---|---|
TBURL |
コメントを残す