工房では、朝から初級生ふたりで“ダボ打ち”の作業が始まりました。
そこへ、スタッフがやって来ましたよ。
「一個ずつやってたら、いつまでたっても終わらないよ。
まとめてやってごらんよ。」
と、スタッフが見本を示してくれました。
その後は、ダボを
打ち込むジグも作りなおして、
いいペースでダボ打ちが進み始めましたよ。
「早くやれ!」とだけ言われたら、
多分スピードアップをするでしょう。
その結果、ミスも多発し、品質も安定しません。
「早くやれ!」と言われた時に必要なのは、
作業のムダに気づき、ムダを取り除くこと。
そして付加価値を与える作業を、淡々とこなすこと。
決してスピードアップしてはいけません。
課題作品を一個作るだけだったり、“稼ぎ”を気にしないのでしたら、
ここまで考える必要ないでしょうし、私たちも指導する必要がありません。
しかし、モノづくりを“シゴト”として取り組んでいくのなら、
“品質・納期・原価・粗利”を意識する中で、
スピードを意識していかなければならないのです。
こうしたことは、教室でなくモノづくりの現場でなければ
教えられないことだと思っています。
こうして、たくみ塾生は木工技術のみならず、
シゴトとしての木工も身に付けていくことになります。
The following two tabs change content below.
森林たくみ塾
最新記事 by 森林たくみ塾 (全て見る)
- 選考会 日程Ⅲのエントリーを締め切りました。 - 2024年8月5日
- 選考会 日程Ⅱのエントリーを締め切りました。 - 2024年7月15日
- 岐阜の木工4校 合同オンライン説明会2024 - 2024年6月26日
コメントを残す