OBの活躍ぶり ~木工を社会で活かす。

【ブータン・プロジェクト】ブータンでの食事。

【ブータン・プロジェクト】ブータンでの食事。

現地でひたすら頑張っている斎藤くん。

彼からのレポートに食事のことがありましたので、今回はそんな話題です。

とにかく「辛い!!」のだそうです。そういえば、「牛乳を飲みながら食べるとなんとかなる」と当人が言っていました。でも、牛乳はブータンで貴重なものらしいです。そうそう手に入るわけでもないのでしょうね。当分辛さとの戦いは続くようです。

■■ブータンの料理■■

斎藤稜

image (26)
ブータンの料理は赤唐辛子よりも緑の唐辛子を使うことが多く、見た目は全く辛くなさそうなのに一口食べるとあまりの辛さに驚くことが多々あります。

ブータンの人々の多くはたくさんお米を食べます。ある人はあぐらをかいて座った状態で膝よりも高い山もりのご飯を食べていました。私はやせ型なのでブータンの人たちからもっとたくさん食べろとさんざん言われるので、もうしばらくおなかが苦しい日々が続きそうです。

image (27)
ブータンの料理はとてもおいしいです。主食は日本と同じお米です。ブータンのお米は日本のお米に比べて若干ぱさぱさしていますが、あまり気になりません。白いお米と赤いお米の二種類あります。おかずは新鮮なたくさんの野菜と、チーズ、バター、油、トウガラシ、それに牛肉や鶏肉の組み合わせです。

難点は辛いものが多いので、よく味わって食べられないものがあるということです。辛いものは牛乳を飲んだり、バターを追加して食べています。まだまだ、ブータンについて知らないことばかりなのでブータンの人々にいろいろと教えてもらいながら頑張りたいと思います。

The following two tabs change content below.

小木曽 賢一

代表取締役株式会社たくみ塾
森林たくみ塾 塾長 株式会社たくみ塾 代表取締役 オークヴィレッジ株式会社   制作部 生産管理係長   緑の国推進委員長

最新記事 by 小木曽 賢一 (全て見る)

URL
TBURL

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Facebookコメント欄

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin