下草刈りから間伐まで、一日掛けた森の手入れご苦労さまでした。
実は今年は、マイマイガの被害がひどくて、こんな山の中でも、多くの葉が食いつくされていました。自然の摂理、なんでしょうがね。
宿は、いつもの里人学校。廃校を宿泊施設にリニューアルした建物です。
さっそく、今日のふり返りを行ないました。
森に入って感じたこと、興味をもったこと、疑問を感じたこと…
まずは個人個人で紙に書き出してもらい、メンバー同士で意見を交換します。
最後に、各グループで発表してもらいます。
同じ森の中での作業ですが、他の人は自分とは違う視点や、自分とは違う意見を持っていたりしますね。
価値観が違う人と意見を交わすからこそ、気付かされることがあるんですね。
翌日は、モノづくりへと進みます。
Facebookコメント欄