去年の4月に入塾した塾生も、残すところあと5ヶ月。
日々の制作実習に、就職活動に忙しない時期ですが、講座も終盤。
「椅子の制作」に入りました。
今日はアイデアプレゼンの日。
時間のない中、1/5モデルを作り上げ、今日のプレゼンに辿り着きました。
強度は確保できるの?
仕口の設計はどうしようとしているの?
構造に無理があるんじゃないの?
・
・
・
スタッフからのアドバイスを受けながらアイデアプレゼンを終えました。
完成発表は3ヶ月後。
モックアップで座面高・背の位置等、すわり心地を検討しなければいけないし、
仕口・構造も検討していかねばなりません。
ディテイルは、面の処理は・・・
やることは盛りだくさんあります。
制作実習以外の時間をフルに活用しないと、提出日に間に合いませんよ!!
The following two tabs change content below.
小木曽 賢一
代表取締役 : 株式会社たくみ塾
森林たくみ塾 塾長
株式会社たくみ塾 代表取締役
オークヴィレッジ株式会社
制作部 生産管理係長
緑の国推進委員長
最新記事 by 小木曽 賢一 (全て見る)
- 99%の自分を味方につける - 2025年5月7日
- 「森の出口を、自分の手でつくる」——林学部のあなたへ - 2025年5月5日
- 欠点の魅力 - 2025年5月2日
Facebookコメント欄