今年こそ始める、ラストチャンス。
森林たくみ塾では、「モノづくり+α」で新たな分野を切り拓く若者を募集しています。 250名余りのたくみ塾OBたちは、全国43都道府県と海外6カ国に広がって活躍しています。その中でも...
森林たくみ塾では、「モノづくり+α」で新たな分野を切り拓く若者を募集しています。 250名余りのたくみ塾OBたちは、全国43都道府県と海外6カ国に広がって活躍しています。その中でも...
旧サイトで運営していた「モノづくりの世界に踏み出す、5つのワーク。」を再開しました。 登録していただくと、5日間に渡ってメールをお届けします。毎日簡単なワークを行ない、コメント欄に...
「クラフトフェアまつもと」と並んで評価の高い「灯しびとの集い」の出展作家さんを覗いてみてびっくり。 木工と漆の出展作家さんの半数をたくみ塾OBたちが占めているではありませんか。 ┗...
オークヴィレッジ創立に携わり、森林たくみ塾では長年に渡り師範を務めて頂いた庄司先生は、木工界の牽引役を担ってきました。海外でのワークショップでは日本の手工具の有用性を広め、著書「木...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
全国各地で数十年に一度と言われる豪雨が続いており、被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 高山にも大雨特別警報が発令され、慣れない避難所で一夜を明かした人も少なくありま...
昨秋刊行の『木のものづくり探訪 関東の木工家20人の仕事』(西川栄明、創元社)で紹介した、木工家たちの作品を展示。木を素材にして作られたバラエティーに富んだ作品が楽しめます。 週末...
5月も終わりになろうというのに、 今年度始まってようやく2回目の投稿。 今日の見学相談会に参加いただいた方の 感想をシェアしよう。 誰でもはじめは皆んな素人。 5年後10年後のこう...
木工ばかりが活躍の場ではないのが、たくみ塾OBたち。 星さんは、子育ての合間に木版画の世界で活躍中。
たくみ塾21期生平井健太さんが出展。