制作実習 ~仕事を身に付ける。

36期生、始動!

36期生、始動!

こんにちは!Keyです。

今年度から、広報を担当しています。
フレッシュな気持ちで、モノづくりの世界や塾生の木工修業を伝えていきます。
よろしくお願い致します。

4月に入ったというのに、先週末から冬に逆戻り。
今日も朝から雪がちらついています。
そんな寒さの中でも、森林たくみ塾の工房は熱気にあふれていますよ!
なぜなら… 今日は入塾式!

36期生の3名が、いよいよ木工の世界へと踏み出しました。

今日は、そんな新入生たちの「木工への想い」をお届けします。

3人3様のスタートライン

🔹 塾生A
「これまでも植木職人としての修行もしてきました。でも、木工の世界はまた違う挑戦。2年なんて、きっとあっという間ですよね。有意義な時間にしたいです!」

🔹 塾生B
「前職では椅子の座張りをしていました。でも、周りの職人さんが何でもできるのを見て、もっと幅広く学びたいと思ったんです。ここなら、仕事が一番身につくと思って選びました!」

🔹 塾生C
「先生かモノづくりか、ずっと迷っていたんです。一度は先生の道を選びましたが、モノづくりの道が諦めきれなくて…。体育会系なので、自分を追い込むつもりで飛び込みました!」

どの言葉からも、覚悟と情熱が伝わってきます。
話しているうちに、みんなの目がキラキラしてくるんですよね。

Keyのひとこと

入塾式の後、みんなで工房とオークヴィレッジを見学しました。
木の香りが漂う作業場で、工具や木材に触れると、ワクワクが込み上げてくるようです。

私は思わず聞きました。
「今、どんな気持ち?」

Aさん:「ここでどんな作品が作れるのか、早く試したいです!」
Bさん:「木を削る感覚、改めて味わうのが楽しみですね。」
Cさん:「まずは、体を慣らすところから…!でも、やっぱりワクワクします!」

入塾したばかりのフレッシュな気持ちが伝わってきますね!

これからの2年間に向けて

今日から始まる新しい日々。
覚えることもたくさんあるけれど、その先には「自分の手で生み出す喜び」が待っています。

36期生の挑戦、一緒に見守っていきましょう!

The following two tabs change content below.

ケイ

最新記事 by ケイ (全て見る)

URL
TBURL

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Facebookコメント欄

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin