お知らせ

備えあれば。

木工に限らず、仕事全般に言えることですが、
「備えあれば憂いなし」
の意識を持って常に事にあたることって
大切なことですよね。

木工を始めたての初級生たちは、
つまらないところでよく失敗します。

車の運転で言ったら、
見通しの効かない交差点やカーブに
何も考えずに突入して、
いつも出会い頭の事故を起こしている
ようなものですね。

見えない先に対向車があるかもしれない、
もしかしたら歩行者が歩いているかも
しれないと予測をしながらハンドルを
握っていないと、安全運転なんて
できませんよね。

たくみ塾での木工修業の2年間は、
木工技術を身に付けるだけではありません。
先を見通す力、予測を立てる力、
何かあった時の対応力を養うための
2年間でもあります。

木工修業は、考える力・生きる力を
身につける、と言ってもいいでしょうね。

The following two tabs change content below.

小木曽 賢一

代表取締役株式会社たくみ塾
森林たくみ塾 塾長/ 株式会社たくみ塾 代表取締役/ オークヴィレッジ株式会社 制作部係長

最新記事 by 小木曽 賢一 (全て見る)

URL
TBURL

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Facebookコメント欄

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin