
大学に進むべきか、働くべきか?
そもそも、自分には何が向いているんだろうか?
高校生の頃って、進路を考えるのに苦慮しませんでしたか?
結局、
先生や親の意見で進路を考えたり、周りに流されてしまったり…。
しかし、
心配することはありません。
たくみ塾生たちを見てみれば、
社会に出て20代・30代になって人生の舵を切り直した人たちばかりです。
既に10代で
モノづくりへの道が見えているなんて羨ましい限りです。
そこで、
高校生の皆さん。
この春休みに、モノづくりの世界を実際にご覧になりませんか?
時には、
中学生も見学に訪れる、たくみ塾の制作実習。
工業高校などの先生の視察も大歓迎です。
当塾への入塾を考える前に、
モノづくりの世界を知っておくことって大切なこと。
私たちは、
モノづくりの現場と木工修業の現場を持っていますから、
現場の雰囲気を実感するには最適ですよ。
コメントを残す