抽斗の納品が終了したので、担当塾生によるふり返りを行いました。
「今回はものすごく時間がかかり、納期を2週間も遅れてしまうことになった。その原因としてはひとつひとつの作業スピードが遅かったこともあるけれど、それよりもひとつひとつの作業が雑であり、後々の工程に仕事をどんどん増やしてしまったことだと思う。」
「時間内に何とか終わらせようと焦ったことで作業が雑になってしまい、結局手直しをするのに数倍の時間が掛かってしまった。」
「分からないことがあると、自分で考えるよりも先に、スタッフに答えを求めてしまった。」
「品質・納期・原価」を追求するのがたくみ塾の制作実習。
中でも「品質」は譲れません。
真剣な場での勝負だからこそ、着実に実力が身についてゆくのだと思います。
The following two tabs change content below.
小木曽 賢一
代表取締役 : 株式会社たくみ塾
森林たくみ塾 塾長
株式会社たくみ塾 代表取締役
オークヴィレッジ株式会社
制作部 生産管理係長
緑の国推進委員長
最新記事 by 小木曽 賢一 (全て見る)
- 【参加者募集】匠の遺伝子 4つの学び舎 - 2025年6月17日
- 生きている森を感じる力 - 2025年6月17日
- 「クラフトフェアまつもと」で感じたこと - 2025年6月16日
Facebookコメント欄