中級生たちのスツールの制作の課題が、ようやく作品発表となりました。 発表ついでに、スタッフが自主制作したウィンザーチェアもお披露目。 曲げ木に旋盤の技術に、面取りの処理などのディテールまで、こだわりが感じられます。 完成...
今日は、オークヴィレッジ材料部・西崎さんによる特別講座。 講座を覗くと、ホワイトボードには15種ほどの広葉樹の名前が書き出されている。オークヴィレッジで常日頃使われている材料だ。だが、塾生たちにはまだ馴染みが薄いものも。...
(昨年10月の講座の記事です) オークヴィレッジ スタッフを招いての特別講座。今日は材料担当の西﨑さんに、製材所に連れて行ってもらいました。
中級生たちが取り組んできた「椅子の制作」を終え、撮影を行った。制作実習ではやったことのない技術にも取り組みつつ、細部にまで神経を巡らしながら制作できたのではないだろうか。 作品名:イージーチェア 制作者:仲本章伍 寸法:...
図面通りのものを作ることと、一からアイデアを練って形にすることの隔たりは大きい。表現したいことと加工できること、やってみたいこととできること、無垢の木ならではの様々なクセ、発表までの限られた日数、そして自らの能力。そうし...
モノづくりの実践力のさらに上、商品開発を実践的に行おうということで中級生を対象に続けてきました。 4月に講座を始めて5ヶ月。 途中経過をお知らせしておりませんでしたが、この1ヶ月ほどで制作を終え、今週開催される「オークヴ...
中級生の制作課題「小抽斗」の制作が終わり、完成作品のプレゼンを行ないました。 ■課題「小抽斗の制作」 ■獲得目標 ・抽斗の構造を理解する ・板組の構造を理解する ・制作工程を組み立てる ・安全な機械操作を理解する ・木目...
初級生は手工具の仕込の講座が続いているが、対して中級生では手工具のメンテナンスの講座が始まっています。 メンテナンスとは、手工具を長く使い続けると必要になる作業です。 今日は、鉋の刃口埋めのデモンストレーションを行なって...
前回のプレゼンで危機感を持ったスタッフ陣。 アイデアの内容もさることながら、プレゼンテーションということがあまりにも理解できていない。プレゼンテーションのテクニックではなく、伝えるという熱意の問題かもしれない。 モノづく...
講座名に「実践」とあるように、受講して終わりの講座ではありません。 商品を開発するだけにとどまらず、企画~制作~販売までを手がけようという、まさに実践するための講座なのです。 中級生のみんなから出てきたアイデアをコンペ形...
今年度の新たな取組としてスタートした「商品開発実践講座」も2回目。前回の講座のおさらいで、商品企画~コンセプト作りを再確認しながら、価格設定のための諸条件について、営業の実践的な話を聞きました。 講師は、オークヴィレッジ...
この前、スツールの作品プレゼンが終わったとこですが、中級最初の課題「小抽斗の制作」が始まりました。 まずは、アイデアプレゼン。作品コンセプトや取り組む技術課題などを発表してもらいます。 発表の仕方にも、個性が現れていまし...
今年はオークヴィレッジが記念すべき創立40周年の年。 秋に阪急うめだで開催する「オークヴィレッジ40周年記念イベントin大阪」に相乗りする形で、森林たくみ塾も23周年(キリが悪いですが)イベントを企画しています。 その一...
2012年10月生を対象に、「家具金物の基礎知識」の講座を開催しました。 今回の講師は、オークヴィレッジで家具設計を担当している春田さん。 春田さんは、たくみ塾10期生。 2001年にオークヴィレッジに入社して職人として...
去年の4月に入塾した塾生も、残すところあと5ヶ月。 日々の制作実習に、就職活動に忙しない時期ですが、講座も終盤。 「椅子の制作」に入りました。 今日はアイデアプレゼンの日。 時間のない中、1/5モデルを作り上げ、今日のプ...
オークヴィレッジ制作部で活躍するたくみ塾OB・春田さんにお願いして、「設計・製図という仕事」についてお話をしていただいた。 「モノづくり」は、作るだけで完結するものではない。 企画・設計~制作~営業…。様々な業務が関係し...
第2第4土曜日は、1日かけてじっくりと課題に取り組む全日講座の日です。 ================================================== 中級は、前回(2/14)に引き続き、南京カンナ...
毎月第2・4土曜日に実施している全日講座。 今回の中級の講座は、工房をお手伝いしてもらっている、たくみ塾OBの旭さんにお願いして、南京鉋の作り方を指導していただきました。 南京鉋刃は、不要になったプレナーの刃を必要な長さ...
掲載がずいぶんと遅れてしまいました。 中級生の課題、『サンプルピースボックス』の作品プレゼンテーションと写真撮影を行いました。 中級課題 『サンプルピース・ボックス』 ==========================...
中級生の特別講座を午後から開催しました。 テーマは、すわり心地のいい椅子の設計。 高山市にある生活技術研究所で、椅子の人間工学の研究についてお話を伺いに行きました。 人間工学というと小原二郎さんが有名ですね。今回は生活技...