【ご案内】ゆらぎと癒しに纏わるインスタレーションと作品販売
【ご案内】南裕基 木工展
【お知らせ】入塾説明会を行います。
今年も残りの日数が少なくなってきましたね。木工を志す皆さま、来年度の進路は決まりましたか?さて、以下の日程にて入塾説明会を開催いたします。2年後にはプロの作り手として木工での活躍を志す若者たちの参加をお待ちします。
【お知らせ】「選考会 追加募集Ⅱ」のご案内
選考会 追加募集Ⅱの実施を、以下の日程にて確定しました。
選考会 日程Ⅴのエントリーを締め切りました。
11/11(土)で、選考会 日程Ⅴのエントリーを締め切っています。選考会を来週末に控えておりますが、飛騨はすでに冬。受験者は、暖かい服装でお越しください。また、自車でお越しの方は、積雪の可能性がありますので、雪道情報を御...
【お知らせ】選考会 追加募集Ⅰのご案内
選考会 日程Ⅳを、都合により中止してご迷惑をおかけしました。追加募集Ⅰの実施を決めましたので、今年度の受験をご検討中の方は機会を逃さぬよう、早めのエントリーをお願いいたします。各日程ごとに定員4名となっております。
【ご案内】正倉院展
モノづくりに携わる者として、審美眼を養うことって大切ですよね。日本人のアイデンティティを見直すためにも、足を運んでみてはいかがですか。
【参加者募集】入塾説明会
先月に開催した合同説明会では、15分の持ち時間では話しきれなかったことがたくさんあります。 たくみ塾の塾生たちは皆、木工未経験ゼロで入塾してきます。そして2年後の卒塾時には、プロの作り手となって社会に出ていきます。 彼ら...
【参加者募集】木工天職セミナー
お待たせしました。久しぶり、10月14日(土)に木工転職セミナーを開催いたします。詳細・お申し込みは、以下のリンクよりご確認ください。 当セミナーでは、たくみ塾OBたちの豊富な活躍事例をベースに、木工の世界に踏み出したそ...
【参加者募集】シルヴァンクラブ 2023秋「緑の国でどんぐり拾い&秋の収穫祭」
今年はドングリが不作で気を揉んでいますが、トチの実やヤマグリは豊作のようです。拾った木の実を鉢植えにして家で育て、1~2年後に再び森に植えようと思います。また、オークヴィレッジの畑で育てているサツマイモを収穫して、焚き火...
【参加者募集】飛越源流の森づくり
富山湾に注ぐ神通川の源流域である森林の整備を行うことは、富山湾の豊かな水産資源を保全することに繋がります。今年で17年目となる当活動は、上流域の飛騨地域だけでなく、下流域の富山地域の人たちと連携して森づくりに取り組むこと...
【ご案内】森ヘ入ル2023
■日時10月6日(金)〜8日(日)10:00〜17:00 ■会場大津市・高島市の各作家の仕事場・作品をご自由に見学して頂けます(入場無料)
【ご案内】島田晶夫 木工作品展
木象嵌という技法で自然美を表現する島田さんの作品展。ぜひ足を運んでください。 ー 木目に魅せられ、紡ぐ四季 ー ■日時10 月17日( 火 ) 〜 10 月23 日 ( 月 )最終日 午後4時終了 ■会場札幌三越本館9階...
【ご案内】秋の高山祭(八幡祭)
初級生たちが入塾したのがついこの前、と思っていたら、もう半年経ってしまいました。「時間が過ぎるのが、とても早い」と、初級生たちも言っています。 さて、今週末は「秋の高山祭」。中級生に地元高山出身が居ますので、塾生たちも祭...
【ご案内】飛騨の工房めぐり2023
飛騨地域のクラフト工房が、工房を開放します。工房によっては、ワークショップを開催するところもありますよ。 たくみ塾OBは、夫婦で工房を営む「かねこ工房」が参加しています。
【ご案内】椅子展2023
この秋、高山に来る理由が一つ増えましたね。たくみ塾OBは、以下の方たちが出展します。朝日拓雄川村晶吾小柳貴英平井健太
見学のご案内
実際に足を運んで、自分の目で見て、担当者と言葉を交わす。自分の一生のことを決めるのですから、大切なことですよね。コロナ禍でしばらく見学もままならなかったのですが、現在は随時受け付けしています。 塾長も忙しくしていますので...
選考会 日程Ⅳ 中止のご案内
都合により、今月開催の選考会 日程Ⅳ(10/29)につきまして、実施を見送りいたします。すでに受験をご検討の方もいらっしゃると思いますが、日程Ⅴ(11/26)での受験をご検討ください。
岐阜の木工スクール4校 合同オンライン説明会
県土の8割が森林で覆われた岐阜県、全国でも第2位の森林率を誇る、まさに木の国・山の国。そして日本有数の木工業・家具製造業の集積地でもあります。そして木工を学べる学校が4校もあります。民間では森林たくみ塾と飛騨産業が運営す...