森林たくみ塾

木工天職セミナーを開催しました

木工天職セミナーを開催しました

お盆休みのうちに、東京で木工天職セミナーを開催しました。 既に500名を超える方にご参加いただくセミナーです。たくさんの質問に答えてきました。たくさんのOBの活躍ぶりを示してきました。しかし木工に踏み出さない方は、残念な...
刃物の研ぎ

刃物の研ぎ

刃物の研ぎは、一朝一夕に上手くなるものでもない。毎日5分10分研ぎ場に向かい、刃物とと戯れてみることが大切なこと。 初めは力が入りすぎるし、刃先を砥石に密着させようとするあまり、持ち方がおかしかったり… 手首が決まって、...
「モノづくり+α」を目指して。

「モノづくり+α」を目指して。

「マズローの新欲求6段階説」という言葉をご存知でしょうか?木工転職セミナーでも、よく引き合いに出していますから、ご存知の方もいるでしょう。簡単に説明すると、人はある欲求レベルが満たされると、はじめて一つ上の欲求レベルを求...
今年こそ始める、ラストチャンス。

今年こそ始める、ラストチャンス。

森林たくみ塾では、「モノづくり+α」で新たな分野を切り拓く若者を募集しています。 250名余りのたくみ塾OBたちは、全国43都道府県と海外6カ国に広がって活躍しています。その中でも独立して活躍している100名弱のOBたち...
モノづくりに踏み出すために。

モノづくりに踏み出すために。

旧サイトで運営していた「モノづくりの世界に踏み出す、5つのワーク。」を再開しました。 登録していただくと、5日間に渡ってメールをお届けします。毎日簡単なワークを行ない、コメント欄に記入することで、頭を整理していきます。他...
「家具と陶器の三人展」

「家具と陶器の三人展」

オークヴィレッジ創立に携わり、森林たくみ塾では長年に渡り師範を務めて頂いた庄司先生は、木工界の牽引役を担ってきました。海外でのワークショップでは日本の手工具の有用性を広め、著書「木工の基本を学ぶ」は木工のテキストとして広...
Return Top