コラム

70周年、おめでとうございます。

9月6日に開催された、カネモクさんの70周年記念式典に行ってきました。

カネモクさんは、高山の木の里団地にある国産広葉樹専門の製材所です。常に新しいことに取り組み続けている、木工業界では知らない人はいない、製材屋さんです。

そして、たくみ塾OBたちの中にも、カネモクさんにお世話になる者も多いのです。会場にはnocoの丸山さんにtsubaki labの和田さん、飛騨職人学舎の玉田先生、遠く岡山からお越しのようび工場長の姿もありました。

多くの製材所が廃業を余儀なくされる中、独自の立ち位置を築いてきたカネモクさんの、70年に渡る取り組みは、日本の林業史とも重なって、有意義なお話でした。今回の記念式典が素晴らしいのは、飛騨地域の川上の林業者から川下の木材加工業者までが、一堂に会したことです。川中のカネモクさんをハブに、川上と川下が繋がっている飛騨のポテンシャルは、本当に高いですね。そして、木が好きな人たちって、話し初めたら本当にきりがないんです。

The following two tabs change content below.

小木曽 賢一

代表取締役株式会社たくみ塾
森林たくみ塾 塾長 株式会社たくみ塾 代表取締役 オークヴィレッジ株式会社   制作部 生産管理係長   緑の国推進委員長
URL
TBURL

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Facebookコメント欄

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin