Google

木工の世界で活躍する。

私たちは、プロの木工職人を育成する飛騨高山の森林たくみ塾。職人育成の特徴は、徹底した現場重視の実践教育だ。教室では職人は育てられないとたどり着いた、現代版の徒弟制度とも言える方法だ。1991年の開塾以来、この33年間で271名の職人を世に送り出した。

このページにたどり着いた方には、木工で独立を考えている人もいるだろう。実は私たちは、独立することをお勧めしていない。なぜなら2年間の木工修業で身に付くのは、いかに早く正確にモノが作れるかということ。モノづくりのプロとしてのスタートラインに立つことが目標だからだ。

一方で、木工技術さえ身に付ければ独立できると錯覚している人が、あまりにも多いことを危惧している。それでは、独立しても食えない木工作家・家具作家が大量生産されてしまうことになる。

木工作家・家具作家として独立するために必要な要素は何だろうか?作れることは当たり前、さらにその先を目指し独立心旺盛なたくみ塾生たちは、その要素をしっかりと押さえたうえで独立をしていく。

The following two tabs change content below.

森林たくみ塾

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin