【ご案内】日本漆山脈 forever
たくみ塾OBの川地遥さんが出品しているそうですよ。 漆の未来を見てほしい日本漆山脈 forever [展示販売・入場無料]◎11月6日(水)~11日(月)◎9階 阪急うめだギャラリー・アートステージ※催し最終日...
たくみ塾OBの川地遥さんが出品しているそうですよ。 漆の未来を見てほしい日本漆山脈 forever [展示販売・入場無料]◎11月6日(水)~11日(月)◎9階 阪急うめだギャラリー・アートステージ※催し最終日...
お盆休みのうちに、東京で木工天職セミナーを開催しました。 既に500名を超える方にご参加いただくセミナーです。たくさんの質問に答えてきました。たくさんのOBの活躍ぶりを示してきました。しかし木工に踏み出さない方は、残念な...
刃物の研ぎは、一朝一夕に上手くなるものでもない。毎日5分10分研ぎ場に向かい、刃物とと戯れてみることが大切なこと。 初めは力が入りすぎるし、刃先を砥石に密着させようとするあまり、持ち方がおかしかったり… 手首が決まって、...
全日講座の今日、地元清見町の民具収蔵庫が一般公開していましたので、初級生たちと見学に訪れました。 私たちは、木という素材のほんの一部しか活かしきれていないのだ。
たくみ塾21期生平井健太さんの記事をご紹介。
ずいぶんと前に作成したムービーだけど、たくみ塾の制作実習の様子がわかるだろう。懐かしい面々だと思いながら、最後まで見てみたら、既に独立して活躍しているOBが4名ほどいる。彼らの活躍ぶりも、ここから始まったんだな。
「マズローの新欲求6段階説」という言葉をご存知でしょうか?木工転職セミナーでも、よく引き合いに出していますから、ご存知の方もいるでしょう。簡単に説明すると、人はある欲求レベルが満たされると、はじめて一つ上の欲求レベルを求...
「モノづくり+α」とは、「プラスアルファを加えることで切り拓くことができる、新たなモノづくりの世界」と考えている。そして狭義には「モノづくりのチカラで解決する社会の課題」ととらえている。それは250名に上るたくみ塾OBた...
森林たくみ塾では、「モノづくり+α」で新たな分野を切り拓く若者を募集しています。 250名余りのたくみ塾OBたちは、全国43都道府県と海外6カ国に広がって活躍しています。その中でも独立して活躍している100名弱のOBたち...