全国的に寒波に覆われているようですが、皆さんのところは大丈夫ですか?
雪に慣れているとはいえ、今年の飛騨高山も流石に雪が多いですね。
多いところでは、1Mを超えています。
——————–
飛騨では、雪かきのことを「ゆきまたじ」といいます。
「雪魔退治」なんて当て字を使ってるのを観たこともありますが、飛騨人の雪に対する心情を表しているのかもしれませんね。
厄介者扱いされる「雪」ですが、この雪があるからこそ、飛騨の食文化を育み、困ったときにはお互いに助けあう心の温かい飛騨人が育まれるのだと思います。
たくみ塾でも、スタッフは朝早くから除雪に精を出し、坂道を登れない車を塾生総出で押し上げ、自ずから「助け合い」の精神が生まれます。
私にとって「雪景色」は一番好きな季節ですね。
PS.
スタッフの除雪した後は、キレイでしょ。
私には、ここまでキレイに除雪できません。
Facebookコメント欄