10月の新入生7名も、すでに1周間を迎えようというところです。
戸惑いもあるでしょうが、まずは制作実習に慣れることですね。
習わしに慣れること。
つまり習慣を身に付けていくことがたくみ塾の木工修業の重要な要素です。
つまり、森林たくみ塾で身につけることは木工技術にとどまりません。
今現在の「凡人習慣」を2年間のうちに「職人習慣」に書き換えていくことになります。
これはよその木工スクールではやっていない、たくみ塾ならではのことだと自負しています。
そして、今回から職人習慣インストールプログラムを始動して、より確実により簡単に
職人習慣が身に付く工夫をしています。
「技術は後からついてくる。まずは仕事を覚えること」ですね。
The following two tabs change content below.
森林たくみ塾
最新記事 by 森林たくみ塾 (全て見る)
- 選考会 追加募集Ⅲのエントリーを締切りました。 - 2025年2月24日
- 追加募集開催のご案内 - 2024年12月2日
- 選考会 日程Ⅵのエントリーを締め切りました。 - 2024年12月1日
Facebookコメント欄