1日目~3日目のワークはお済みでしょうか?
まだの方は、まずコメントを残してください。
⇒1日目
⇒2日目
⇒3日目
では、さっそく4日目のワークを始めましょう。
計画を立てる
知らない土地へ地図も持たずに足を踏み入れて、
どこかにあるだろう目的地を探し歩く。
考えただけでも躊躇してしまいますよね。
目的地までのルートマップと到達時間が分かれば、
随分と敷居は下がるはずです。
夢へのルートも同じはずなんですが、なかなかみんな、
ルートマップと到着時間を決めないんですよね。
だからいつまで経ってもはじめの一歩が踏み出せないし、
いつまで経っても夢が実現しないまま。
苫米地博士だったら、
まんまと脳みその罠にハマっているな。
と言うことだろう。
今日のワーク
夢を達成するためにあなたは、どんなルートマップを描きますか?
・いつまでに何をする
のような書き方で、箇条書きにしてみてください。
頭のなかで考えているより、文字に書きだしたほうが、
行動がより明確になってきます。
そして、
下記コメント欄に、皆さんのコメントが残せるようにしています。
自分の考えをシェアすることも大切なステップです。
匿名で構いませんので、ぜひご記入ください。
今日のワークのまとめ
「そのうちに独立できたらいいなぁ。」
と考えていたって、
いつまで経っても独立の準備なんか始めませんよ。
だから「何歳までに独立する。」と決めたほうがいいのです。
一方で、「訓練校を卒業したら独立する。」
というのも、よくある失敗ですね。
何が失敗か、わかりますか?
訓練校で木工技術を学ぶ
だけでなく、
生きた木工技術の経験値を積むことも必要ですし、
経理や経営を学んだり商品企画の実務経験を積んだり
営業・販売ノウハウを学ぶことなども、
ロードマップに落としこんでおいて欲しいのです。
森林たくみ塾
最新記事 by 森林たくみ塾 (全て見る)
- 今年度の選考会の日程を確定しました。 - 2025年5月2日
- 選考会 追加募集Ⅲのエントリーを締切りました。 - 2025年2月24日
- 追加募集開催のご案内 - 2024年12月2日
コメントを残す