お知らせ

【参加者募集】公開講座「飛騨で200種類の木を学ぶ」

昨年末に家具職人・大西功起さんが企画し、大熱狂のうちに終えた、書籍『Yチェアの秘密』トークショー。
そして今年も、大西さんが企画してくれました。

今回は縁ありまして、たくみ塾の公開講座として開催致します。

公開講座「飛騨で200種類の木を学ぶ」

書籍「樹種・種類から材質・用途まで分かる樹木と木材の図鑑」の著者・西川英明さんと、書籍「原色 木材加工面が分かる樹種辞典」の共著者の木工家・河村寿昌さんを招いて、トークショーを開催します。

前書に掲載されている日本の有用種101種を含む、約200種類の貴重な木材サンプルを会場にずらりと陳列。
それらのサンプルを実際に触れ、質感を確かめながら、木の特徴や用途、人と木の関係などを河村さんと西川さんにお話しして頂きます。

約250種類の無垢材をロクロで挽いておられる河村さんからは、加工の際の感触や匂いなど、実体験に基づいた興味深いお話を伺えます。
(大西功起)

開催日

2017年7月23日(日) 13:00~17:00
★終了後、簡単な懇親会を設けます。

会場

森林たくみ塾
岐阜県高山市清見町牧ケ洞4444-3
 ⇒会場案内地図

参加費

1,200円
★懇親会代を含みます。

定員

70名
★事前予約制。

申し込み

以下のフォームよりお申し込み下さい。

ゲスト

西川 栄明(にしかわ たかあき)
編集者、椅子研究者
1995年生まれ。椅子や家具のほか、森林や木材から木工芸に至るまで、木に関することを主なテーマにして編集・執筆活動を行っている。
著書に
「増補改訂 名作椅子の由来辞典」
「一生ものの木の家具と器」
「手づくりする木の器」
「日本の森と木の職人」
「樹木と木材の図鑑-日本の有用種101」
など多数。
共著に
「Yチェアの秘密」
「ウィンザーチェア大全」
「原色 木材加工面が分かる樹種辞典」
「漆塗りの技法書」
「木育の本」
など。
河村 寿昌(かわむら としまさ)
挽き物木工家
1968年生まれ。石川県挽物轆轤技術研修所で轆轤技術や漆について学んだ後に独立。修行時代から木材の収集を始め、現在約250種類の木材を所有。それらの材を用いて小箱や器などを制作し、ギャラリーや百貨店などで個展やグループ展を行っている。高岡クラフトコンペ、朝日現代クラフト展、日本クラフト展などに入選。

企画・司会

大西 功起(おおにし あつき)
家具職人、CNCオペレーター
1985年生まれ。名古屋芸術大学卒業後、岐阜県高山市の家具メーカー柏木工株式会社にて椅子製造に7年半携わる。現在、愛知県春日井市の店舗什器製作会社勤務。高山時代から木工家ウィーク・NAGOYAに関わり、2016年度より実行委員。ひだの木くらしっくメンバー、2016年高山市清見にて「木とことフェスタ」開催。プライベートで一般の人向けにワークショップを行い、木や家具の魅力を伝えている。

主催

森林たくみ塾

The following two tabs change content below.

森林たくみ塾

最新記事 by 森林たくみ塾 (全て見る)

その他のお知らせ

Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin