座学 ~木工の基本を学ぶ。

木箱の制作

日曜日も。

日曜日の今日はお休みのはずですが、 中級生からの要望で開館しています。 中級生の課題制作の完成作品発表は、 8月3日。 逆算すると、今月早々には本体の組立を 終わっていなければなりません。 まだ、 抽斗や扉の制作が残って...
課題の材料を選ぶ。

課題の材料を選ぶ。

第4土曜日の今日は、全日講座の日。 中級は「課題制作:木箱」のための材料を選ぶ日です。 木取り表と図面とにらめっこしながら、 あっちの材料・こっちの材料を品定め。 さて、 材料を無駄にせず、課題に取り組んでくださいよ。
樹から木へ。

樹から木へ。

初級の講座で、何やら紙に書き出しています。 知っている木を書き出して、針葉樹と広葉樹に分けていました。 結構な種類の木の名前を知っているようです。 更に詳しく知ろうとする時に、 川尻秀樹さんの「読む植物図鑑」が役に立ちま...
壁を前に。

壁を前に。

さあ、課題の椅子に最初から取り組むと表明した翌週。 朝礼で、Kくんが壁を乗り越えるための手助けをみんなでしようとスタッフたちからも合意を得た。 そして終礼後、KくんがスタッフHくんの元に工程表を持ってきた。 改めて工程表...
五感を研ぎすます。

五感を研ぎすます。

初級生の講座では、“樹から木へ”というテーマで講座が続いている。 今夜の講座では、様々な樹種のサンプルピースを手に取りながら話が始まった。 木の名前を覚えるより以前に、自らの五感を総動員して木を理解することから始めている...
Return Top

Solverwp- WordPress Theme and Plugin